場づくりマーケティング・コンソーシアム

タグ: 地域を変える

『地域を変えるミュージアム』発売から、数か月たちました。

お手に取ってくださった方、読んでくださった方、本当にありがとうございます。
感想やご意見等、どしどし受付中です。
あなたのまちの『地域を変えるミュージアム』、ぜひ、教えてください。


 本


先日、国立市の公民館にて、『地域を変えるミュージアム』をテーマにした読書の集いにお呼ばれしました。代表玉村をはじめ研究員による、全国のミュージアムの事例紹介や地域を変えているポイントを解説いたしました。 

参加された皆様と、「自分のまちにもこうしたミュージアムをつくりたい。そのためにはどうしたらいいか」という質問や「こうしたミュージアムが身近にあればいいのに」という感想など、たくさんの意見交換を行いながら、ミュージアムを通じた人と人の関係づくりに、自分事のように興味を持って頂けたこと、嬉しく感じました。

今後も、『地域を変えるミュージアム』の紹介や、ミュージアムなど地域の魅力を集める場づくりの相談、ワークショップに、いろいろなまちを訪れます。

質問やご意見、ご要望など、お気軽にどうぞ。↓
ba-staff◎sfc.keio.ac.jp
(「◎」を「@」に置き換えてください。)

無題


 

本

4月12日(金)渋谷ヒカリエ8階 8/ にて、ヒカリエ1周年記念『出張!ソーシャル書店』の企画の第一弾で、『地域を変えるミュージアム-未来を育む場のデザイン』出版記念イベントを行いました。当日は、本書の出版に至った背景や取り上げている事例を一部紹介し、本書の魅力をコンパクトにお伝えしました。

邇画搗蜈育函

「ミュージアムは社会を変える力を持っている」と力強く語る、本書編著者の玉村雅敏先生。

鮟呈惠縺輔s

三鷹市星と森と絵本の家をはじめ、事例を一部紹介しました。

縺ッ縺」縺。

取材を行ったミュージアムの方々も駆けつけ、ミュージアムの魅力を熱く語ってくださいました。

最後に、「本書の事例は、ミュージアムに限らず、地域振興や観光、教育、顧客サービスなど、いろいろな場面で参考になります。この本をきっかけに、社会課題を解決する「場づくり」にぜひ取り組んでほしい。」と、玉村先生。

_0015580



ぜひ、お手に取って、ご覧ください。

 

このページのトップヘ